ヴィンテージは古くから存在している物が持つ特有の風合いの物を指すので、ヴィンテージ風インテリアの仕上がりを高めるには使い込んである雰囲気が感じられる古材や革、鉄やペイントなどをいかに取り入れられるかがポイントです。また、ヴィンテージ風インテリアの雰囲気と言えばメンズライクな印象が持たれる事が多いですが、一言でヴィンテージとは言ってもブルックリンやインダストリアル、フレンチなどの種類が存在しているためメンズライクの様相が好みであればブルックリンタイプやインダストリアルを意識し、可愛らしさも得たいのならフレンチを選びましょう。
また、自宅でヴィンテージのスタイルを楽しみたい時には住宅設計をする時点でヴィンテージのインテリアを意識する事例の他に、賃貸物件であるものの好みのデコレーションにしたいと考える方も少なくありません。賃貸物件など、大規模にヴィンテージ風にデコレーションができない方であってもアイディアを活用すれば理想的なインテリアにする事ができ、特に一点のみ本格的なヴィンテージ家具を設置するだけでも室内空間の全体が簡単にヴィンテージ風インテリアの様相になります。
一方、ヴィンテージ風のインテリアは自宅の中にある既存の設備を一部分的に変更するだけでも著しくオリジナリティを高める事ができ、おススメの方法として挙げられるのが床や壁面などに手を加えてみる事です。古材などを手配して既存の床面に敷けば重厚感が表現できるようになりますし、古材の上を歩いて生活する年月が長くなるほど味わい深くなります。しかも、古材は不要になった方から譲ってもらえる機会が多い物でもあるので金銭的な負担をせずに手に入れられる事が珍しくない上に、買い求める時にも格安で手配できます。
また、全体的な雰囲気が完成している場合に細部に至るまでより一層拘りたい場合や、一部分のみヴィンテージ風にデコレーションをしたい時に最適なのが小物に拘る事です。ヴィンテージ風インテリアの共通点としてあるのが、デコレーションとして使用する小物や雑貨が多い事なので、お気に入りの看板の周囲にイルミネーションを飾って点灯させたり、同様に風合いが感じられる照明器具を置いて点灯させると良いです。そして、ヴィンテージ風インテリアの各家具の設置に際しておススメの方法は、ソファや洋服掛けなどを用いて部屋の中を区切る事です。広い空間に家具を用いて区切るようにすると、空間全体が無骨な雰囲気になりデコレーションの完成度が大きく高まります。